« 大雄山最乗寺の紅葉 | トップページ | 穴八幡神社 一陽来復 »

2009/11/25

箱根小涌園 森の湯

連休明けの24日、紅葉見物も兼ねて箱根小涌園の森の湯へ入ってきました。1年ぶりの箱根で、連休明けの平日、 しかも曇り空ということもあって、おっとり刀で出かけたのですが、さすがにこのシーズンの箱根とあって、 旧道は箱根湯本と宮の下手前でだいぶ渋滞していました。
kw1
「森の湯」は小涌園ユネッサン内にあり「湯ーとぴあ」などと併設されている日帰り温泉施設ですが、「ゆーとぴあ」は利用せずに「森の湯」 だけを利用することもできます。

森の湯のお風呂や施設についてはホームページを参照ください。 小涌園の設備だけあってお風呂はかなり大きく、種類も豊富です。特筆すべきは泉質で、これだけの湯量にもかかわらず、 日帰り温泉にありがちな、お湯の循環使用のための塩素臭がまったくありません。本当に気持ちのよいお風呂です。広い内湯、 露天風呂とも開放感満点でした。
kw_pano
箱根小涌園付近は紅葉も最盛期で、前日に行った大雄山最乗寺よりは紅葉も進んでいました。今がピークだと思います。 駐車場から見た山も曇り空にもかかわらずきれいに紅葉していました。
kw2
湯ーとぴあも利用すると4000円ですが、森の湯だけだと1800円で十分その価値はあると思います。 湯ーとぴあは遊園地みたいなところで一度話の種に行けば十分という感じですが、森の湯はまた来てみたいと思いました。 もっとも今回は招待券での入場でしたが・・・
小さなところも楽しいですが、たまにはこういう大温泉もいいものです。
帰りもしっかり宮の下と湯元で渋滞。この時期、箱根へ行くのは渋滞は覚悟しなければならないようです。

|

« 大雄山最乗寺の紅葉 | トップページ | 穴八幡神社 一陽来復 »

旅行・地域」カテゴリの記事

温泉めぐり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大雄山最乗寺の紅葉 | トップページ | 穴八幡神社 一陽来復 »