大雄山最乗寺の紅葉
晩秋から初冬へと変わる勤労感謝の日に、近くの大雄山最乗寺へ紅葉を見に行ってきました。連休最終日の休日とはいえ、訪れる人も少ない静かな光景を期待していたのですが、やはり紅葉を見ようという人で駐車場もほとんど満車になるような状況でした。なにより、最近ではどこに行っても珍しくなくなった「カメラ小僧」ならぬ「カメラ親父」の多いこと、多いこと!
大雄山の紅葉はもみじの木の種類によって、だいぶ進み方が違うようでした。宝物殿脇の参道のもみじは美しい色に紅葉していました。
まだ完全に紅葉していないもみじも、グリーンからオレンジ色へのグラデーションがとてもきれいです。
あと1週間もすれば最高の見ごろになるのではないでしょうか。
天気がよければまた来週も行ってみようと思っています。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雪国と化す(2012.03.02)
- 鹿、出没中(2012.01.08)
- 東伊豆 北川温泉(2009.12.29)
- 穴八幡神社 一陽来復(2009.12.25)
- 箱根小涌園 森の湯(2009.11.25)
コメント