プーケットへの旅(その3) ピピ島ツアー
プーケット空港からパトンビーチのホテルへのタクシーは空港の案内所で配車してもらい、地域によって決まっている均一料金で、
パトンまでは550バーツでした。そこでお金を払った後、番号を書いた紙をもらいタクシー乗り場に行きます。
タクシーはまだ新しいカローラでした。時速100キロ位のスピードで、飛ばす道すがら、
ちょっと自分の会社によってもいいかと聞いてきたのでOKしたら、そこは旅行会社で、
若い女性がタクシーまで来ていろいろアクティビティーの説明をし始めました。なんだか怪しい様な気もしたのですが、一応話は聞いてみました。
五泊ということでこんなところがいいのではといろいろ説明、料金は格安で、帰りの空港までのタクシー代はサービスしますとのこと。
まだ決めてないのでパンフレットをもらって気に入ったら明日電話するということで名刺をもらってすぐにホテルに向かいました。
ピピレイ島のビーチ。水はものすごくきれいだったが、とにかく沢山の人!(クリックで大きくなります)
翌日どこへ行こうか考えたのですが、あちこち聞きまわるのめんどくさくなったので、お勧めの中から、ピピ島1日ツアー、
カヌーで行く島巡り1日ツアー、
プーケットファンタシーというエンターテイメントショー見物をそれぞれホテルまでの送迎つきで一人2000バーツ、
プラス帰りの空港までのタクシーサービスでしめて一人当たり6000バーツ。このときのレートは約2.6円/バーツだったので、
約15600円。メキシコやカリブの同程度のアクティビティの半分以下の値段だと思います。
12月27日にまず、ピピ島への1日ツアーに行きました。迎えの車がなかなか来ず、ちょっとあせったのですが、ホテルの人に聞いたら、
時間通りに来ないこともよくあるとのこと。結局20分遅れでやってきました。パトンビーチとは島の反対側になる、
プーケットタウンの近くの港へ集合した後、船外機を3台積んだスピードボートで出発しました。
おそらく時速60キロくらいのスピードで約1時間、ピピ島の南側の島に到着。絶壁に囲まれた湾の奥にビーチがあるという絶景の場所。
(上の画像)
ただ、とにかく人が多い!観光客の洪水状態。さすがにここでは日本人も見かけました。
美しいビーチには同じようなスピードボートがずらりと並び、もう留めるところもない状態。やはりこの時期はこういう感じなのでしょうか。
同乗していたドイツ人が、2年前来た時はこんなに人がいなかった、といっていました。
そのときは4年前の津波からまだそんなに時間が経っていなかったこともあるのでしょう。
観光客を満載したスピードボート
もちろん泳ぐこともできますが、なんせボートが多くて危険なので、海水浴場みたいにロープで区切られたところのみ遊泳可能。
ちょっとがかりしました。
続いて野生のサルがいるビーチへ到着。野生のサルなんて珍しくもありませんが、ヨーロッパ系の人には珍しいらしく、結構受けていました。
その後、バイキングケーブという絶壁の洞穴に勝手に人が住んでいるというところも見ましたが、あまり美しくもないので省略。
人影は見えませんでしたが、海のホームレスという感じ。
続いてピピ島の北の島、ピピドン島へ向かいます。
ピピドン島へ到着(上の画像はクリックで大きくなります)
このビーチはちょうど島のくびれ部分になっており、島の反対側のビーチまでほんの2,300メートルでした。
ここを出発した後、途中サンゴのきれいなところでシュノーケリング。船からドボンのスタイルです。水深3,4メートルのところで、
サンゴ礁周辺に魚も多くとてもきれいでした。
シュノーケリングを終えて食事にむかう。
シュノーケリングを30分ほど楽しんだ後、ちょっと名前は忘れましたが、小さな島へ向かい、食事をしました。一周5分ほどの小さな島で、
2-30人ほどが食事をするテーブルのほか、お土産やが数店あるような場所。水も電気もないようなところで、
どのような食事が出るのかと思いましたが、意外とまともなもので、
おそらく出来上がったものを朝運んできて温めて出すのではないかと思います。
黒い屋根のところがレストラン。
反対側の砂浜。
島影になる側は波もほとんどなく、海水浴場のようでした。水もきれいで、魚がよく見えます。
ガイドのおばさんが結構親切でいろいろ説明してくれました。一番混んでいる時期とあって、人が多かったのにはちょっとがっかりしましたが、
食事、ボートの上での飲み物などが込みで一人2000バーツは結構安かったと思います。夕方4時ぐらいには港に戻ってきました。
その4に続く。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雪国と化す(2012.03.02)
- 鹿、出没中(2012.01.08)
- 東伊豆 北川温泉(2009.12.29)
- 穴八幡神社 一陽来復(2009.12.25)
- 箱根小涌園 森の湯(2009.11.25)
コメント
こんにちは。初めまして♪
ピピ島のお写真、とても素敵ですね~!海の青さが違いますね。プーケットやピピ島は以前から旅行してみたいと思っていました。また訪問させて頂きます♪
投稿: Runa | 2009/03/08 10:54
Runaさん、ご訪問ありがとうございます。プーケットの旅行記はこの後ももう少し続きますので是非ご覧になってください。
投稿: 世界は広すぎる | 2009/03/08 12:08