SONY CRF-200を再生する (その1)
カナダではFM放送を聴くのに向こうで買ったPanasonic製のミニコンポやYAMAHAのホームシアターに内蔵されているFMチューナーをよく利用していました。
これらは日本に持って帰ってきたのですが、FM放送はバンドがまったく違い、
AM放送はバンドは同じですが10kHZステップでまったく使い物になりません。いざラジオを聴こうと思って探したのですが、
古いラジカセなどはすでに処分してしまっていました。
そういえば実家で父が使っていたラジオを10年位前にもらってきたのを思い出しました。
屋根裏で長い間眠っていたSONYのCRF-200です。短波放送を聴くためのいわゆるBCLラジオですが、FMの音がとてもよく、
父もほとんどFM放送しか聴いていませんでした。筐体は当時では当たり前だった合板製のためもあり、とても音がよいのです。
CRF-200は30年以上前にSONYから販売されていた受信機で当時79,800円で販売されていた、かなり本格的なモデルです。
SONY CRF-200 シリアル番号から1972年製か。
「DOUBLE CONVERSION」と表示されたエンブレムはなんとアルミダイカスト!
屋根裏から持ってきて、電源を入れてみると、周波数目盛板を照らす豆電球が光り、FM放送が聞こえるではありませんか。
中波も短波も一応聞こえる。と思ったのもつかの間、FMのチューニングができなくなってしまいました。目盛が動かなくなってしまいました。
これをきっかけに、このCRF-200の再生作業が始まったのでした。