紅葉の青山墓地
以前から東京は他の大きな都市に比べ意外に緑の多いところだとは思っていましたが、西麻布にある会社のオフィース(10階)
から外をながめると、北側に青山墓地があり、その周囲は場違いな住宅街になっていることもあり、その思いをさらに強くします。
2、3日前から紅葉も深まってきたので、昼休みにコンパクトカメラを持って青山墓地まで散歩してきました。
本格的な紅葉にはもう少しかもしれませんが、すでに落葉も始まっており、これ以上紅葉する前に葉が落ちてしまうかも知れません。
上の写真の手前の方にあった木、沢山実がなっていましたが、なぜか花も咲いていました。桜の仲間みたいでしたが、植物の種類にはうとく、
何の木かは不明。
紅葉した木もすでに落葉してきた。
昼休みもそろそろ残り時間が気になり始め、西麻布交差点方面に向かって歩き始める。
木の間から六本木ヒルズが見える。目と鼻の先。
墓地の中に少し入ると、タクシーやら付近に工事の仕事で来ている人やらが、昼の休憩を取っているのに出くわす。
そしてものすごくでかいカラスにも。つくづく東京の真ん中にこういう場所があることを不思議に感じながら会社へ戻る足を速めたのでした。
さらに秋が深まるにつれ紅葉もさらに色濃くなるかもしれませんが、ちょっと昼休みに出歩くには寒くなるかもしれません。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 飛鳥物語(2024.09.08)
- 雪国と化す(2012.03.02)
- 鹿、出没中(2012.01.08)
- 東伊豆 北川温泉(2009.12.29)
- 穴八幡神社 一陽来復(2009.12.25)
コメント