« キングストン・オタワへの旅(オタワ・その3) --- Canada Aviation Museum(カナダ航空博物館) --- | トップページ | 雪の夜 »

2008/01/21

キングストン・オタワへの旅(オタワ・その4) --- Byward Market ---

国会議事堂のほうからはリドー運河を越えて東に少し行ったところにByward Marketがあります。 古い建物の中に小さな店がいくつもあり、露天の店もたくさんあります。昔のアメ横のような雰囲気もあります。野菜や衣類、雑貨のほか、 レストランやファーストフードなどのお店がたくさん。ここは観光客相手ではなく、オタワ市民の台所というようなところです。


bw09

Byward Marketはパンフレットによると、1826年に作られ、現在のような形になったのは1910年ごろとの事。
現在の様子と、1910年頃の比較がパンフレットに出ています。
bw00
(クリックで拡大)
bw01
(クリックで拡大)

bw06
通りに沿ってたくさんのお店が並んでいます。この近辺には意外と駐車場がたくさんあります。
bw04
野菜などの生鮮食料品のお店もたくさん。
bw07
観光客相手のお土産屋もありました。 
bw08
セーターやソックスなどの衣料品。お土産を買うというよりは、雰囲気を楽しむ感じです。
bw02
バスでByward Marketの脇を通ったときはちょうどにわかに降ってきた雨で、人通りはほとんどなくなっていました。
bw03
夜、食事をしたFisher Market Restrauntは地球の歩き方にも載っていました。Byward Market街の中にあります。この辺でシーフードというと海老類、鮭、帆立、マッスル(ムール貝)、などが主です。 すぐ隣にもシーフードの店がありました。

|

« キングストン・オタワへの旅(オタワ・その3) --- Canada Aviation Museum(カナダ航空博物館) --- | トップページ | 雪の夜 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« キングストン・オタワへの旅(オタワ・その3) --- Canada Aviation Museum(カナダ航空博物館) --- | トップページ | 雪の夜 »