ロスカボスへの旅(その2)
朝、沢山の商品を持ってホテルの前のビーチに向かう物売りの女性たち。
夕方、売れ残った商品を持って帰る。
心なしか、変える姿はさびしげですが、すれ違った観光客には必ず声をかけていました。
写真を取りそこないましたが、直径30センチはある飾り皿を何枚も持った物売りもいて、これは結構しんどそうでした。
商品は主にネックレスやイヤリング、銀製?のブレスレット、スカートなど。中には偽ブランドのサングラスもありました。
ちらほらとホテルの宿泊客が買いに来てはいるが、なにぶん昼間は暑いので、それほど多くの客は期待できないようでした。
涼しそうな木綿のスカートで、そこそこ売れていましたが、ここ以外では恐らくはけない・・・
メキシコの土産屋は言い値の半分まで値切れ、というのが常識のようです。
家内が民芸品のイヤリングを買いましたが、1組US7ドル、ちょっと高いのと、小銭がなかったので2つで10ドルでどうかといったら、
あっさりOK。3つで10ドルでも大丈夫だったかもしれません。
どうしても意味不明なのがキャラクター人形で、スーパーマン、バットマン、スパイダーマンなど。
でも、買っている人がいたので、欲しがる人もいるようです。
カラフルな皿や置物。色使いはメキシコを連想させるのにぴったりですが、
3年前カンクンに行ったときにもほとんど同じようなものが売られていました。
ロスカボスへの旅(その3)へ続く・・・
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雪国と化す(2012.03.02)
- 鹿、出没中(2012.01.08)
- 東伊豆 北川温泉(2009.12.29)
- 穴八幡神社 一陽来復(2009.12.25)
- 箱根小涌園 森の湯(2009.11.25)
コメント