アバクロ
日本にいる娘から今度正月に帰るときにはアバクロのダウンのコートを買ってきてくれとの指示。「アバクロ」?何それ? という感じでしたが、どうも最近日本ではやっているファッションブランドだということはすぐにわかりました。
Shareway Gardens ショッピングモールのアバクロ Bayの正面です。
正確にはAbercrombie & Fitchという。デザイナーの名前なのか?その辺は不明。
もともとUSAの衣料ブランドらしいが、Webで調べるとカナダではトロントに2箇所直販店があり、そのうち1箇所は割りと近くにある。
ハイウエーQEWとGardinerの境目のところ、トロントとミシサガのちょうど境界のところにShareway
Gardensというショッピングモールがあります。ここは高級店ばかりが集まっているショッピングモールで、
客もその辺のWal-Martとは全く違う客層。お金持ち風のお姉さんが一人で買い物に来ていたりとか言う感じ。
売っているものもびっくりするようなものもあります。が、このアバクロは見た限り、一番高いものでも350カナダドル程度、
税込みで4万円くらいです。もっとも、客層は20代までの若者という感じ。
わが御嬢様御指名のアバクロは248㌦で税込み約3万円弱。日本で買う値段とそんなには変わらないかもしれません。ちなみに縫製は中国製。
この値段ではそうでしょうね。で、買ったのがこれ。
ちょい悪オヤジ風に男物ジャンバーでも買おうと思いましたが、とにかくやたら重い(綿製のため?)のと、
50過ぎたオヤジがこんなの着ていたら、同じようなのを持っている日本の若者ががっかりするに違いないという親心で断念。私にとっては、
どうしても欲しくなるようなものではありませんでした。
オンタリオ州には現在2箇所アバクロ直販店があり、いずれもトロント市内で、もう一箇所はダウンタウンのイートンセンター内です。
ホームページはこちら。
追記:
11月27日、イートンセンターの近くに行く用事があり、イートンセンターのアバクロ覗いてきました。Shareway
Gardens ショッピングモールのアバクロと全く同じ作りでした。ちょっと前にはなかったような気がするのですが・・・
イートンセンター一階Bay寄りにあるアバクロ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雪国と化す(2012.03.02)
- 鹿、出没中(2012.01.08)
- 東伊豆 北川温泉(2009.12.29)
- 穴八幡神社 一陽来復(2009.12.25)
- 箱根小涌園 森の湯(2009.11.25)
コメント