St.Jacobs Village と 屋根付き橋 (その2)
製粉工場の建物は、そのままお店になっていて、タンクのような塔の部分や、その裏の工場の建物なども。
線路の引き込みの跡も、古い貨車を利用したアイスクリーム屋になっている。そういえば、この町にやたらアイスクリーム屋が多いところも、
なんとなく夏の軽井沢に似ている。
製粉工場の裏手は駐車場になっているが、その入り口にガラスの工芸品を製作・販売しているところがあり、
このガラス工芸品は見事だった。
ガラス工芸品は展示すること自体がアートのセンスが必要であることを感じる。
手にとってしまうと、またちょっと違う感じがするのだろう。
奥が工房になっている。
ちょっと目の保養をした気分でした。
その3に続く。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雪国と化す(2012.03.02)
- 鹿、出没中(2012.01.08)
- 東伊豆 北川温泉(2009.12.29)
- 穴八幡神社 一陽来復(2009.12.25)
- 箱根小涌園 森の湯(2009.11.25)
コメント