もうトンボが・・・
会社から家に戻って猫と遊んでいると、トンボ(たぶんイトトンボの仲間)
がきゅうりのつるから出ているひげのところに止まっているのを見つけました。夕方で暗くなりかけていたので、
あまり鮮明ではありませんが写真撮影。
カナダに来て2度目の冬までは比較的寒く、特に最初の冬(2002年暮れ)は記録的な寒さだったせいもあり、冬が明けて春、
夏を迎えてもあまり昆虫は見かけず、蝶に至っては全く見かけなかったので、カナダでは蝶は冬を越せないからいないのだろうと思っていました。
ところが昨年の夏、蝶が舞っているのを見かけ、逆に記録的な暖かさだった今年の冬が明けた後のいま、昆虫が意外と多いことに気がつきます。
あの厳冬の間どうやって過ごしているのか?
庭できゅうりやナスを作っていることもあって、小型の甲虫が葉を食べにくるので、見つけてはつぶしているのですが、
あの寒い冬をどうにか乗り越えて生きているのかと思うと、ちょっとかわいそうにもなります。
今週は3日ほど大雨の日が続いたせいか、どこからともなくやってきたトンボ。もしかして、今年は異常に短い夏になってしまうのでは・・・と、
少し不安になったのでした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雪国と化す(2012.03.02)
- 鹿、出没中(2012.01.08)
- 東伊豆 北川温泉(2009.12.29)
- 穴八幡神社 一陽来復(2009.12.25)
- 箱根小涌園 森の湯(2009.11.25)
「今日の一言」カテゴリの記事
- 写るんです自販機発見!(2022.09.30)
- 見た!岡本太郎(2008.11.18)
- 彼岸花(2008.09.23)
- 明けましておめでとうございます(2008.01.01)
- 10月12日 初雪(2006.10.13)
コメント