またまたナイアガラ
ナイアガラねた3連発になってしまいますが、またまたナイアガラに行ってきました。
今年は例年になく暖冬だったこともあり、春の訪れはこちらに来て今年で4回目になりますがこれまでで一番早かったと思います。
そのせいもあって、ナイアガラ霧の乙女号の運行開始は少なくとも半月位は早く、例年なら4月末あたりだと思うのですが、 今年は4月12日に運行開始。実はニュースにもなっていたのですが、なんとなく見ていたので、そろそろ運行開始という「資料映像」 だと思っていたのですが、実は本当に運行開始だったのです。そのナイアガラに、霧の乙女が運行開始になった翌日に行ってきました。
この日は天気も比較的よく、気温も15度以上になったこと、イースターの連休の前日ということもあって、 結構多くの観光客でにぎわっていました。
奥から、レインボーブリッジ、アメリカ滝、そしてカナダ滝に向かう霧の乙女号。
冬に比べかなり水量も多くなっているカナダ滝に立ち向かう霧の乙女号。
船は夏の最盛期にも劣らず満杯で、ピストン輸送状態でした。
そういえば一月ほど前に見たクロッカスはどうなっているのかと気にになり・・・
すでに花の盛りは終わっていましたが、まだきれいに咲いていました。
まもなく、ナイアガラも本格的な春に、そしてあっという間に夏に突入です。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雪国と化す(2012.03.02)
- 鹿、出没中(2012.01.08)
- 東伊豆 北川温泉(2009.12.29)
- 穴八幡神社 一陽来復(2009.12.25)
- 箱根小涌園 森の湯(2009.11.25)
コメント